使ってみてよかったもの、ほしいものを紹介します。
国民生活センターによる台座灸のやけどの調査
「購入したお灸を自宅で使用したところ、腕にやけどを負った。商品に問題がないか調べてほしい」という依頼があり、国民生活センターが調査したという報告があります。国民生活センター 台座灸でやけど(相談解決のためのテストから No.110)(その報...
台座灸について
痕が残らない「無痕灸(無瘢痕灸)」の一種で「温灸」と呼ばれるお灸の種類である。セネファのせんねん灸が最も古い台座灸です。もぐさをひねらず、一般の人々が手軽で簡単にお灸をするために押谷晴氏(セネファ元社長)が考案したものですね。他にも釜屋さん...
せんねん灸オフ(セネファ)
お馴染みの家庭でのセルフケアでお灸といえば、せんねん灸が代表です。製品の形状と熱感の安定も良いです。他社の外国製の商品は、安価でたくさん入っているけど、熱感にバラツキがあることが多々あります。ばらついても弱ければいいということもありますが。...